確定拠出年金とは

確定拠出年金とは

企業型確定拠出年金(企業型DC)とは

企業型確定拠出年金、および企業型DCとは、従業員や役員のための会社の年金制度のことです。企業が制度を導入し掛け金を負担、加入者が自らの運用商品を選んで運用します。運用結果に応じて将来の受給額が増減します。掛金や制度運営費用の全額が法人経費となります。

 従業員や役員のための企業年金制度

60歳未満の厚生年金保険被保険者が加入できます。企業型年金規約で、一定の年齢を資格喪失年齢と定め、資格喪失年齢に達するまで積立が可能です。

 加入者が運用商品を選んで運用

加入者(従業員、役員)が自分で自分の運用商品を選択し運用します。運用商品の追加や変更も自らが行います。将来の受給額は運用結果に応じて増減します。

 多くの税制優遇措置

掛金はすべて非課税であり、運用益に対する課税もされません。受け取り時には受取方法に応じた税控除を活用することができます。

 離転職時も年金資産を持ち運び可能

原則として離職、転職した場合も、他の確定拠出年金制度に年金資産を持ち運ぶことができます。(ポータビリティ)


(1)毎月、企業が掛金を加入者の確定拠出年金口座に拠出します
(2)加入者は自分で運用商品を選択し、毎月積み立てます
(3)加入者が自分の年金資産を運用します。運用商品の変更やその配分割合の変更も自由に設定できます
(4)離転職時も課税されることなく持ち運び可能です(ポータビリティ)
(5)原則60歳到達時に受給する権利を取得します(確定拠出年金の加入者または運用指図者の通算期間が10年以上の場合)
(6)受取方法は「一時金受取」または「年金受取」から選択できます
  一時金受取の場合は退職所得として退職所得控除、年金受取の場合は雑所得として公的年金等控除の対象となります

個人型確定拠出年金(iDeco)とは

【法改正】2022年10月よりiDeCoが変わります。

PAGE TOP